
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』
こんにちは。
nktatです。
今回は米津玄師さんが歌う、「ミラージュソング」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。
ミラージュソングとは?
「ミラージュソング」は、米津玄師さんの3rdアルバムである「Bremen」に収録されています。
「ミラージュソング」のミラージュとは、蜃気楼のことです。
出合い始めのころの優しかった彼女と、仲が深まり優しさを感じなくなった今の彼女。
いつの彼女が本物の彼女なのか苦悩する彼の心情が描かれた歌詞となっています。
今回は米津玄師の1stアルバムである、「diorama」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 dioramaとは? VOCALOIDクリエイター「ハチ」名義から、本名の「米津玄師」名義でのデ …
今回は米津玄師の2ndアルバムである、「YANKEE」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 YANKEEとは? メジャーデビュー以来初となるアルバム。iTunesの年間ランキング「Best …
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』 今回は米津玄師の3rdアルバムである、「Bremen」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 Bremenとは? 前作「YANKEE」から約1年半ぶりと …
今回は米津玄師の4thアルバムである、「BOOTLEG」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 BOOTLEGとは? 前作「Bremen」から約2年1ヵ月ぶりとなるオリジナルアルバム。 第10 …
今回は米津玄師さんが歌う、「KICK BACK」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。 KICK BACKとは? 「KICK BACK」は、米津玄師さんの13枚目のシングルで、前作「M八七」より約半年ぶりのリリ …
どんな人におすすめな曲なのか?
・恋人の性格が昔に比べて変わってしまったと感じている人
・恋人と付き合い始めの人
「ミラージュソング」の歌詞から、私が解釈した内容を簡単にまとめてみました。
付き合い始めたときの君。
仲が深まった今の君。
色んな君に出会ってきた。
色んな君がいるけれど。
偽る必要なんてない。
ありのままの君でいいんだよ。
どんだけ確かめてみたって。
どんだけ呼びかけてみたって。
何をしても笑ってくれた昔の君は。
偽りの君だ。
今は昔みたいに優しくないけれど。
いつだって君はそこにいて。
微笑んでくれるのに。
生きていけば今。
生きていくほど。
君との仲は深まった。
君との仲が深まれば今。
深まるほど。
知らない君を見つけたんだ。
僕だけしか知らない君を知れたから。
愛おしい今も増える。
何も手に入れちゃいないけど。
失くせないものがあるんだ。
昔の優しい君も好きだったけど。
嘘で固める必要はない。
過去の君は。
自分の本性を隠した幻想。
今の君こそ。
ありのままの君なんだから。
ありのままでいいんだよ。
そんな君を。
僕は愛する。
ミラージュソング。
それでは歌詞の意味について考察していきます!
歌詞の意味を考察!
幻想の中に見出した本当の彼女とは?
初めて出合ったときの君。
付き合い始めたときの君。
仲が深まった今の君。
色んな君に出会ってきた。
色んな君がいるけれど。
偽る必要なんてない。
ありのままの君でいいんだよ。
いつだって僕は 君の髪の毛を撫でたいと思った
-出典:米津玄師/ミラージュソング/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
その声はいつか消えてしまうからさ
明日の世界がまた少し近づくたびに僕は
残された今日を感じ くしゃみをする
風の強い夕暮れの帰り道。
知らない人の髪が風の波で泳ぐ姿を見て。
僕は君のキレイな髪を思い出していた。
君の髪はサラサラしていて。
とてもキレイだ。
いつだって僕は。
君の髪の毛を撫でたいと思った。
その声はいつか消えてしまうからさ。
明日の世界がまた少し近づくたびに僕は。
残された今日を感じ。
いずれ撫でられない日が来てしまう事を思いながら。
季節の変わり目を肌で感じ。
くしゃみをする。
照りだした太陽 逃げ水で濡れた道路を歩いた
-出典:米津玄師/ミラージュソング/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
不思議なくらいの静けさに塗れて
過ぎ去ってしまった日々は二度と戻らないと知った
あの日の記憶も 遠く触れないまま
隣で眠る君の寝顔を置いて。
僕は仕事で家を出た。
照りだした太陽。
逃げ水で濡れた道路を歩いた。
不思議なくらいの静けさに塗れて。
楽しかった君との思い出を。
僕は思い出していた。
昔の君は。
何事も笑ってく許してくれたのに。
今では少しの事でも怒るようになった。
君と過ごす時間が長くなればなるほど。
君の優しさがだんだんと。
薄くなっているように感じた。
あの頃の優しかった君は。
どこに行ってしまったんだろう。
過ぎ去ってしまった日々は二度と戻らないと知った。
君の輝いた笑顔だけが。
とても眩しく思い出された。
あの日の記憶も。
遠く触れないまま。
僕は立ち止まることなく。
歩き続けた。
何を悲しむことがある? これほど明るい陽の射し込む場所で
-出典:米津玄師/ミラージュソング/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
何を疑うことがある? 隣にいつも君がいるのに
何を悲しむことがある?
これほど明るい陽の射し込む場所で。
君がいるだけで。
僕の心は明るく照らされている。
何を疑うことがある?
隣にいつも君がいるのに。
僕は独りじゃない。
これからも君と二人で歩んで行くんだから。
生きていけば今 生きていくほど
-出典:米津玄師/ミラージュソング/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
さわれないものが増える
何も手に入れちゃいないのに
失くしていく気がするんだ
どうして
生きていけば今。
生きていくほど。
君との仲は深まった。
君との仲が深まれば今。
深まるほど。
知らなければよかった君を見つけたんだ。
知らなければよかった君を知るから。
さわれないものが増える。
何も手に入れちゃいないのに。
失くしていくとしても。
どうして。
いつだって僕は 君の髪の毛を撫でたいと思った
-出典:米津玄師/ミラージュソング/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
その声はいつか消えてしまうからさ
「明日の世界も同じように生きていられるのかな」
蜃気楼の中で昨日の僕が言う
風の強い夕暮れの帰り道。
知らない人の髪が風の波で泳ぐ姿を見て。
僕は君のキレイな髪を思い出していた。
君の髪はサラサラしていて。
とてもキレイだ。
いつだって僕は。
君の髪の毛を撫でたいと思った。
その声はいつか消えてしまうからさ。
「明日の世界も同じように生きていられるのかな」
蜃気楼の中で昨日の僕が言う。
当たり前だと思っている日常も。
いつ失うか分からない。
当たり前の日常は当たり前と思わず。
当たり前の日常に感謝して。
当たり前のように隣にいてくれる君にも。
感謝した。
何を怖がることがある? 奪いも与えもできない癖に
-出典:米津玄師/ミラージュソング/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
何を求めることがある? 隣にいつも君がいるのに
何を怖がることがある?
奪いも与えもできない癖に。
仲が深まった僕たちにとって。
奪う。
与える。
なんて概念は存在しない。
何を求めることがある?
隣にいつも君がいるのに。
他には何もいらない。
君がいてくれるだけでいいんだよ。
近づけば今 近づくほど
-出典:米津玄師/ミラージュソング/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
知らない君が増える
何もいらないさ いらないのに
物足りない気がするんだ
どうして
近づけば今。
近づくほど。
君がよく見えるようになった。
よく見えるようになった今。
よく見えるほど。
今まで見えなかった君を見つけたんだ。
初めて見る君が増えたから。
知らない君が増える。
何もいらないさ。
いらないのに。
物足りない気がするんだ。
どうして。
どんだけ確かめてみたって
-出典:米津玄師/ミラージュソング/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
どんだけ呼びかけてみたって
いつだって君はそこにいて
微笑んでくれるのに
どんだけ確かめてみたって。
どんだけ呼びかけてみたって。
何をしても笑ってくれた昔の君は。
偽りの君だ。
今は昔みたいに優しくないけれど。
いつだって君はそこにいて。
微笑んでくれるのに。
僕たちが生きるここは今
-出典:米津玄師/ミラージュソング/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
失望で満ちているだなんて
そんなこと言いたくはないんだ
それだけさ 本当さ
僕たちが生きるここは今。
失望で満ちているだなんて。
そんなこと言いたくはないんだ。
今の君が。
ありのままの君だ。
ありのままの君こそ大事なんだ。
それだけさ。
本当さ。
他には何も望まない。
生きていけば今 生きていくほど
-出典:米津玄師/ミラージュソング/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
さわれないものが増える
何も手に入れちゃいないのに
失くしていくとしても
生きていけば今。
生きていくほど。
君との仲は深まった。
君との仲が深まれば今。
深まるほど。
知らなければよかった君を見つけたんだ。
知らなければよかった君を知るから。
さわれないものが増える。
何も手に入れちゃいないのに。
失くしていくとしても。
でも。
それこそが君との仲が深まった証。
本当の君を知れているんだから。
偽る必要はない。
本当の君でいてくれたら。
いいんだよ。
生きていけば今 生きていくほど
-出典:米津玄師/ミラージュソング/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
愛おしい今も増える
何も手に入れちゃいないけど
失くせないものがあるんだ
ミラージュソング
生きていけば今。
生きていくほど。
君との仲は深まった。
君との仲が深まれば今。
深まるほど。
知らない君を見つけたんだ。
僕だけしか知らない君を知れたから。
愛おしい今も増える。
何も手に入れちゃいないけど。
失くせないものがあるんだ。
昔の優しい君も好きだったけど。
嘘で固める必要はない。
過去の君は。
自分の本性を隠した幻想。
今の君こそ。
ありのままの君なんだから。
ありのままでいいんだよ。
そんな君を。
僕は愛する。
ミラージュソング。
まとめ
いかがでしたか?
最初は優しかったのに、最近は優しくなくなった。
初めて会った時から変わった。
なんてことよくありますよね。
でもそれって信頼されている証拠だと思うんです。
信頼しているからこそ、素の自分を出しても受け入れてもらえる。
そんな信頼関係があるからこそ、相手は素を出してくるんだと思います。
そう考えると、本当のパートナーになれたかどうか?は、相手が素を出せるようになったか?かもしれませんね。
あなたも素の自分が出せるパートナーを見つけてくださいね。
好きな人がいたら、真っ直ぐに見つめること。
岡本太郎
今回は米津玄師の1stアルバムである、「diorama」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 dioramaとは? VOCALOIDクリエイター「ハチ」名義から、本名の「米津玄師」名義でのデ …
今回は米津玄師の2ndアルバムである、「YANKEE」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 YANKEEとは? メジャーデビュー以来初となるアルバム。iTunesの年間ランキング「Best …
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』 今回は米津玄師の3rdアルバムである、「Bremen」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 Bremenとは? 前作「YANKEE」から約1年半ぶりと …
今回は米津玄師の4thアルバムである、「BOOTLEG」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 BOOTLEGとは? 前作「Bremen」から約2年1ヵ月ぶりとなるオリジナルアルバム。 第10 …
今回は米津玄師さんが歌う、「KICK BACK」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。 KICK BACKとは? 「KICK BACK」は、米津玄師さんの13枚目のシングルで、前作「M八七」より約半年ぶりのリリ …
あなたも あなた専用のまとめ記事 を作成しませんか?
気に入った歌詞解釈記事をまとめた、あなた専用の記事を作成しませんか?
メリットとしては以下の点です。
- あなただけのまとめ記事を作成できる
- 気に入った歌詞解釈記事に簡単に飛べる
Suzutsukiさんの好きな曲でまとめた、 Suzutsukiさん専用のまとめ記事 となっています。
今回は「Suzutsukiさんが選ぶオススメ曲」をまとめていきます。 Suzutsukiさんが選ぶオススメ曲 恋と病熱 雨の街路に夜光蟲 ホープランド まとめ Suzutsukiさんがオススメする曲でした。Suzutsu …
私の好きな曲のまとめ記事です。
今回は「nktatが選ぶオススメ曲」をまとめていきます。 nktatが選ぶオススメ曲 Teenager Forever 飛行艇 壇上 WOODEN DOLL アンビリーバーズ 再上映 ミラージュソング ホープランド Bl …
あなたの好きな曲はありましたか?
あの曲があればよかったのに…
と思われたのなら、あなた専用のまとめ記事を作りませんか?
ぜひお気軽にご連絡ください!
最後に
歌詞の解釈は人それぞれです。
米津玄師さんの「ミラージュソング」を聞いて、あなたはどのように歌詞を解釈しましたか?
私の解釈とはまた違った解釈かもしれませんね。
歌詞の解釈により、曲は違った顔を見せます。
つまり、色んな解釈を知れば、色んな顔の曲を楽しむことができます。
これも音楽を楽しむ醍醐味だと思いますので、あなたも色んな解釈をしてみてくださいね。
それではまた別の歌詞の考察で会いましょう!
最後までありがとうございました。
相変わらず最高の解釈お疲れ様です。この曲には心を動かされます…
コメントありがとうございます。
曲の中に透き通る美しさがありますよね!