
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』
こんにちは。
nktatです。
今回は米津玄師さんが歌う、「メランコリーキッチン」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。
メランコリーキッチンとは?
「メランコリーキッチン」は、米津玄師さんの2ndアルバムである「YANKEE」に収録されています。
愛されすぎて嫌いになるのも、また愛であることを教えてくれる歌詞となっています。
今回は米津玄師の1stアルバムである、「diorama」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 dioramaとは? VOCALOIDクリエイター「ハチ」名義から、本名の「米津玄師」名義でのデ …
今回は米津玄師の2ndアルバムである、「YANKEE」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 YANKEEとは? メジャーデビュー以来初となるアルバム。iTunesの年間ランキング「Best …
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』 今回は米津玄師の3rdアルバムである、「Bremen」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 Bremenとは? 前作「YANKEE」から約1年半ぶりと …
今回は米津玄師の4thアルバムである、「BOOTLEG」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 BOOTLEGとは? 前作「Bremen」から約2年1ヵ月ぶりとなるオリジナルアルバム。 第10 …
今回は米津玄師さんが歌う、「KICK BACK」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。 KICK BACKとは? 「KICK BACK」は、米津玄師さんの13枚目のシングルで、前作「M八七」より約半年ぶりのリリ …
どんな人におすすめな曲なのか?
・恋人の愛の深さに嫌気が差している人
・恋人のために料理を作る人
「メランコリーキッチン」の歌詞から、私が解釈した内容を簡単にまとめてみました。
靡かないカーテン。
いえない、いえないな。
独りでいいやなんて。
張りつめたキッチン。
電池の切れたタイマー。
いえない、いえないな。
嫌いになったよなんて。
笑って、笑って、笑って。
そうやって、やっと自由に許すようになれた世界を持って。
笑って、笑って、笑って。
そうやって、きっと魔法にかかったように世界は作り変わって。
この部屋に立ちこめた救えない憂鬱をおいしそうによく噛んであなたはのみ込んだ。
それにどれだけ救われたことか、多分あなたは知らないな。
明日会えたらそのときは、素直になれたらいいな。
それでは歌詞の意味について考察していきます!
歌詞の意味を考察!
憂鬱立ち込めるキッチンであなたを嫌いになった理由とは?
僕はあなたが嫌いになってしまった。
あなたとの長い恋人生活も終わりが近い。
今日があなたとの最後の晩餐になるだろう。
あなたの横顔や髪の色が
-出典:米津玄師/メランコリーキッチン/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
静かな机に並んで見えた
少し薄味のポテトの中
塩っけ多すぎたパスタの中
あなたは僕の家に来るなり、ソファに座った。
いつぶりだろうか。
このキッチンで料理をするのは。
キッチンからはあなたの横顔や髪の色が静かな机に並んで見えた。
あなたを見ながら久しぶりに作った料理は、僕たちの愛情と料理の塩加減が絶妙にマッチしていた。
あなたへの愛情と同じ少し薄味のポテトの中。
あなたからの愛情と同じ塩っけ多すぎたパスタの中。
あなたがそばにいない夜の底で
-出典:米津玄師/メランコリーキッチン/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
嫌ってほど自分の小ささを見た
下らない諍いや涙の中
おどけて笑ったその顔の中
あなたがそばにいない夜の底で嫌ってほど自分の小ささを見た。
何て快適な夜だったことか。
独り夜風に触れながら、今までの思い出に浸っていた。
下らない諍いや涙の中。
おどけて笑ったその顔の中。
あなたとの楽しかった思い出も独りの時間には敵わなかった。
誰もいないキッチン 靡かないカーテン
-出典:米津玄師/メランコリーキッチン/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
いえない いえないな
独りでいいやなんて
話そう声を出して 明るい未来について
間違えて凍えてもそばにいれるように
誰もいないキッチン。
靡かないカーテン。
あなたが帰った後の部屋には爽快で快い静寂さがあった。
僕はそこで初めて自分の気持ちに気づいた。
もう二人でいるのは疲れた。
独りがいい。
でもそんなことあなたにはいえない。
いえないな。
独りでいいやなんて。
話そう。
声を出して話そう。
二人の明るい未来についてさ。
ボタンをかけ間違えたまま凍えてもそばにいれるように。
今の状況を暖かいものに変えることができるように。
笑って 笑って 笑って そうやって
-出典:米津玄師/メランコリーキッチン/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
きっと魔法にかかったように世界は作り変わって
この部屋に立ちこめた救えない憂鬱を
おいしそうによく噛んであなたはのみ込んだ
それにどれだけ救われたことか 多分あなたは知らないな
明日会えたらそのときは 素直になれたらいいな
まずは笑ってみて。
ほら笑って。
笑って。
行動から変えてみるんだ。
きっと魔法にかかったように世界は作り変わるよ。
そうやって笑った顔は引きつっていたのだろう。
シーーーンという憂鬱な空気が部屋に立ち込めた。
部屋に立ちこめた救えない憂鬱を、おいしそうによく噛んであなたはのみ込んだ。
いつだってそう。
あなたの行動は僕への愛で溢れている。
それにどれだけ救われたことか。
多分あなたは知らないな。
もうあなたの愛を無駄にはしたくない。
明日会えたらそのときは、素直になれたらいいな。
さようなら。
僕はもう独りになりたいんだ。
あなたの頬や鼻筋が今
-出典:米津玄師/メランコリーキッチン/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
静かな机に並んで見えた
部屋に残してった甘いチェリーボンボン
無理して焼き上げたタルトタタン
あなたは僕の家に来るなり、またソファに座った。
キッチンからはあなたの頬や鼻筋が今静かな机に並んで見えた。
あなたを見ながら作った料理は、僕たちの愛情と料理が絶妙にマッチしていた。
この部屋には甘いチェリーボンボンとあなたの愛が残っていた。
この部屋には無理して焼き上げたタルトタタンと僕の無理して創った愛が残っていた。
張りつめたキッチン 電池の切れたタイマー
-出典:米津玄師/メランコリーキッチン/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
いえない いえないな
嫌いになったよなんて
話そう声を出して 二人の思いについて
恥ずかしがらないであなたに言えるように
張りつめたキッチン。
電池の切れたタイマー。
あなたがいる部屋には憂鬱で不快な静寂さがあった。
あなたへの僕の気持ちも切れた。
僕は改めて自分の気持ちに気づいた。
もう二人でいるのは疲れた。
独りがいい。
でもそんなことあなたにはいえない。
いえないな。
あなたが嫌いになったなんて。
話そう。
声を出して話そう。
二人の思いについてさ。
恥ずかしがらずに本音をあなたに言えるように。
嘘ばかりの世界から真実の世界に変えることができるように。
笑って 笑って 笑って そうやって
-出典:米津玄師/メランコリーキッチン/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
やっと自由に許すようになれた世界を持って
作り上げた食事のその一口目を掬って
嬉しそうに息を吹いて僕に差し出したんだ
それにどれだけ救われたことか もしもあなたが知ってても
明日会えたらそのときは 言葉にできたらいいな
まずは笑ってみて。
ほら笑って。
笑って。
行動から変えてみるんだ。
やっと自由に許すようになれた世界を持って。
嘘ばかりの世界から真実の世界に変えるんだ。
これがあなたとの最後の晩餐。
あなたは作り上げた食事のその一口目を掬って、嬉しそうに息を吹いて僕に差し出したんだ。
いつだってそう。
あなたの行動は僕への愛で溢れている。
それにどれだけ救われたことか。
多分あなたは知らないな。
もうあなたの愛を無駄にはしたくない。
明日会えたらそのときは、言葉にできたらいいな。
どうしてなんだ?
嫌いになればなるほど、あなたの愛が伝わってくる。
もう一度!
-出典:米津玄師/メランコリーキッチン/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
笑って 笑って 笑って そうやって
きっと魔法にかかったように世界は作り変わって
この部屋に立ちこめた救えない憂鬱を
おいしそうによく噛んであなたはのみ込んだ
それにどれだけ救われたことか 多分あなたは知らないな
明日会えたらそのときは 素直になれたらいいな
もう一度!
まずは笑ってみて。
ほら笑って。
笑って。
行動から変えてみるんだ。
きっと魔法にかかったように世界は作り変わるよ。
そうやって笑った顔は引きつっていたのだろう。
シーーーンという憂鬱な空気が部屋に立ち込めた。
部屋に立ちこめた救えない憂鬱を、おいしそうによく噛んであなたはのみ込んだ。
いつだってそう。
あなたの行動は僕への愛で溢れている。
それにどれだけ救われたことか。
多分あなたは知らないな。
もうあなたの愛を無駄にはしたくない。
明日会えたらそのときは、素直になれたらいいな。
僕はもう一度考えた。
あなたの僕に対する愛情にはうんざりしている。
あなたを嫌いになるくらいに。
でも僕は幸せ者だって気づいたんだ。
こんな僕を愛してくれる人は世界にあなたしかいないかもしれないから。
僕はこれからもあなたのために料理を作るよ。
まとめ
いかがでしたか?
好きなものを食べ過ぎて嫌いになってしまう。
あなたにも経験ありませんか?
恋愛にも同じようなことが言えるかもしれませんね。
好かれすぎて嫌いになってしまう。
幸せな悩みです。
そこまで自分を愛してくれる人は中々いないと思うので、関係を大事にしたいですね。
今回は米津玄師の1stアルバムである、「diorama」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 dioramaとは? VOCALOIDクリエイター「ハチ」名義から、本名の「米津玄師」名義でのデ …
今回は米津玄師の2ndアルバムである、「YANKEE」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 YANKEEとは? メジャーデビュー以来初となるアルバム。iTunesの年間ランキング「Best …
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』 今回は米津玄師の3rdアルバムである、「Bremen」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 Bremenとは? 前作「YANKEE」から約1年半ぶりと …
今回は米津玄師の4thアルバムである、「BOOTLEG」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 BOOTLEGとは? 前作「Bremen」から約2年1ヵ月ぶりとなるオリジナルアルバム。 第10 …
今回は米津玄師さんが歌う、「KICK BACK」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。 KICK BACKとは? 「KICK BACK」は、米津玄師さんの13枚目のシングルで、前作「M八七」より約半年ぶりのリリ …
あなたも あなた専用のまとめ記事 を作成しませんか?
気に入った歌詞解釈記事をまとめた、あなた専用の記事を作成しませんか?
メリットとしては以下の点です。
- あなただけのまとめ記事を作成できる
- 気に入った歌詞解釈記事に簡単に飛べる
Suzutsukiさんの好きな曲でまとめた、 Suzutsukiさん専用のまとめ記事 となっています。
今回は「Suzutsukiさんが選ぶオススメ曲」をまとめていきます。 Suzutsukiさんが選ぶオススメ曲 恋と病熱 雨の街路に夜光蟲 ホープランド まとめ Suzutsukiさんがオススメする曲でした。Suzutsu …
私の好きな曲のまとめ記事です。
今回は「nktatが選ぶオススメ曲」をまとめていきます。 nktatが選ぶオススメ曲 Teenager Forever 飛行艇 壇上 WOODEN DOLL アンビリーバーズ 再上映 ミラージュソング ホープランド Bl …
あなたの好きな曲はありましたか?
あの曲があればよかったのに…
と思われたのなら、あなた専用のまとめ記事を作りませんか?
ぜひお気軽にご連絡ください!
最後に
歌詞の解釈は人それぞれです。
米津玄師さんの「メランコリーキッチン」を聞いて、あなたはどのように歌詞を解釈しましたか?
私の解釈とはまた違った解釈かもしれませんね。
歌詞の解釈により、曲は違った顔を見せます。
つまり、色んな解釈を知れば、色んな顔の曲を楽しむことができます。
これも音楽を楽しむ醍醐味だと思いますので、あなたも色んな解釈をしてみてくださいね。
それではまた別の歌詞の考察で会いましょう!
最後までありがとうございました。