
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』
こんにちは。
nktatです。
今回は米津玄師さんが歌う、「caribou」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。
caribouとは?
「caribou」は、米津玄師さんの1stアルバムである「diorama」に収録されています。
米津玄師さんが描いた「幸せな日々」の世界観に通じる歌詞となっています。
ぜひ一度「幸せな日々」を見てみてください。
米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」-GALLERY
今回は米津玄師の1stアルバムである、「diorama」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 dioramaとは? VOCALOIDクリエイター「ハチ」名義から、本名の「米津玄師」名義でのデ …
今回は米津玄師の2ndアルバムである、「YANKEE」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 YANKEEとは? メジャーデビュー以来初となるアルバム。iTunesの年間ランキング「Best …
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』 今回は米津玄師の3rdアルバムである、「Bremen」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 Bremenとは? 前作「YANKEE」から約1年半ぶりと …
今回は米津玄師の4thアルバムである、「BOOTLEG」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 BOOTLEGとは? 前作「Bremen」から約2年1ヵ月ぶりとなるオリジナルアルバム。 第10 …
今回は米津玄師さんが歌う、「KICK BACK」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。 KICK BACKとは? 「KICK BACK」は、米津玄師さんの13枚目のシングルで、前作「M八七」より約半年ぶりのリリ …
どんな人におすすめな曲なのか?
・恋人と喧嘩した人
・カリブーが好きな人
「caribou」の歌詞から、私が解釈した内容を簡単にまとめてみました。
昔は優しくて、他人の気持ちも分かる人だった。
そんな彼をカリブー♀は信じられなかった。
二人の喧嘩は次第に増え、今日も喧嘩をしている。
鋭く尖った言葉の弾丸は相手を傷つけ、罵り合った汚い言葉が無数に地面に転がった。
そんな二人を見ていられなかったお化けは言った。
「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」
こんな男に拘束されることはないと気付いたカリブー♀は彼に別れを告げて去っていった。
カリブー♂は彼女が怒った理由が分からず、「ま、いっか。」とカリブー♀を諦め、他の女性に電話を掛けた。
それでは歌詞の意味について考察していきます!
歌詞の意味を考察!
世にも珍しいカリブーカップルの喧嘩が行き着く先とは?
ここはジオラマの世界。
常識なんて通じない何でもありありな世界だ。
いろいろなところで様々なストーリーが繰り広げられている。
今回はカリブーカップルの醜い喧嘩のストーリー。
カリブー♂は昔は優しく、他人の気持ちが分かる人だったのに、なぜか急に変わってしまった。
カリブー♀はそんな彼が信じられず、次第に喧嘩が増えていった。
今日も周りの目も気にせず喧嘩をする二人。
鋭く尖った言葉の弾丸は相手を傷つけ、二人が罵り合った汚い言葉が無数に地面に転がった。
ねぇ、あなたの言うことは思慮深すぎて惚れ惚れとするわ
-出典:米津玄師/caribou/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
教えてよその言葉その哲学の帰る場所について
脆弱だ脆弱だ脆弱だそうやってなんだって情操と節操がないな
いつだって言ってるじゃない 素敵な言葉 また唱えて見せて!
カリブー♀
「ねぇ、あなたの言うことは思慮深すぎて惚れ惚れとするわ。
教えてよ。
その言葉、その哲学は何のために言っているの?
何をするにしても哲学で説明してきてさ。
その言葉は私には理解できないし、はっきり言って、脆弱だわ。
言うことが毎回コロコロ変わるもの。
あなたの言葉には感情と信念がないわ。
何があったの?
前のあなたは感情豊かで素敵な人だった。
いつだって言ってるじゃない。
前のあなたみたいに素敵な言葉、また唱えて見せてよ!」
そうやってまた吐き散らしてさ 堂々巡りもやめにしよう
-出典:米津玄師/caribou/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
言葉を杭に打ち付けて見せびらかすのは悪い趣味だ
傲慢だ傲慢だ傲慢だそうやってなんだって証明と論法がないな
ああ、つまり君はもう少し必要なことを知るべきなのさ
カリブー♂
「君はいつも文句ばかりだ。
そうやって不満を吐き散らしてさ。
終わらない言い合いはもうやめにしよう。
常に考えは変わるんだから、君に伝える言葉だって変わるんだ。
理解してくれよ。
前回の言葉を杭に打ち付けて僕に見せびらかすのは悪い趣味だ。
君は傲慢な人だよ。
そうやって何にだって証明と論法がないんだから。
ああ、つまり君はもう少し必要なことを知るべきなのさ。
一から勉強して出直してきな!」
大変だ大変だ険悪だ
-出典:米津玄師/caribou/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
甲乙言葉の銃を撃つ
両方が両方を見下すもんだから
二人はいよいよ宙に浮く
言葉の弾丸が落ちていく
ラララ
大変だ!大変だ!険悪だ!
昔は仲良しな人だったのに。
今ではお互いが鋭い言葉の銃を撃ち合っている。
両方が両方を見下すもんだから、二人はいよいよ宙に浮いちゃった。
口から放たれた言葉の弾丸は、地面に落ちていった。
地面には二人が罵り合った汚い言葉が無数に転がっていた。
ねえ、それじゃあなたには言わずにおいた事教えてあげるわ
-出典:米津玄師/caribou/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
その子供みたいな角、もう情けが無いったら仕方ないのよ
貧弱だ貧弱だ貧弱だそうやってなんだって情操と節操がないな
笑えてくる!どうしようもないのね アルコールにでも漬けてみたらどう?
カリブー♀
「ねえ、それじゃあなたには言わずにおいた事教えてあげるわ。
その子どもみたいな角、もう情けが無いったら仕方ないのよ。
その角は私には理解できないし、はっきり言って、貧弱だわ。
プラスチック製の角なんて恥ずかしくないの?
あなたの角には感情と信念がないわ。
笑えてくる!
どうしようもないのね。
アルコールにでも漬けてみたらどう?
あなたの自慢のその角が溶けてなくなってしまうかもしれないけどね。」
ああ、都合が悪くなるなら直ぐに話しを逸らすのだから
-出典:米津玄師/caribou/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
劣悪な頭の中にこびり付く苔どうにかしなよ
強情だ強情だ強情だそうやってなんだって証明と論法がないな
くだらないな、自分のことだけ処理しきれたならそれでいいんだろう?
カリブー♂
「ああ、出たよ。
いつものやつだ。
君は都合が悪くなるなら直ぐに話しを逸らすのだから。
劣悪な頭の中にこびり付く苔どうにかしなよ。
君は強情な人だよ。
そうやって何にだって証明と論法がないんだから。
くだらないな、自分のことだけ処理しきれたならそれでいいんだろう?
自己中め!」
打算だ打算だ険悪だ
-出典:米津玄師/caribou/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
甲乙齟齬するアドバルーン
要因の相乗で重みに耐えきれず
二人はいよいよ落ちていく
言葉の弾丸が宙に浮く
ラララ
打算だ!打算だ!険悪だ!
昔は仲良しな人だったのに。
今ではお互いの言葉が食い違い、喧嘩ばかりだ。
二人のわだかまりが詰まったアドバルーンは、重みに耐えきれず、落ちていく。
二人も一緒に落ちていく。
落ちていきながも二人は罵り合った。
口から放たれた言葉の弾丸は、そのまま宙に取り残され、浮いていった。
ああ、カリブー!
-出典:米津玄師/caribou/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
どこへ行く?どこにある?
そこから何が見える?
見えるのはお互いの
醜いまでの銃口だけ
ああ、カリブー♂よ!
君はどこへ行くんだ?
君の愛はどこにあるんだ?
そこからは何が見える?
見えるのはお互いの醜いまでの銃口だけじゃないか。
ああ、カリブー!
-出典:米津玄師/caribou/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
お化けは言う 「メメント・モリ」
楔外して歩きだせ
そんな口論 馬鹿みたい
不思議な銃痕が残っていく
ああ、カリブー♀よ!
お化けは言った。
「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」
時間は有限なんだ。
こんな人に拘束されることなんてないんだ。
楔(くさび)外して歩きだせ。
そんな口論馬鹿みたいだよ。
不思議な銃痕だけが残っていく。
他には何にも残らないんだ。
無駄な時間を消費するだけさ。
ねぇ、あなたの言うことは思慮深すぎて惚れ惚れとするわ
-出典:米津玄師/caribou/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
そうやってまた同じことをばかり 堂々巡りもうんざりだね
カリブー♀
「ねぇ、あなたの言うことは思慮深すぎて惚れ惚れとするわ。
毎回毎回最後は同じことばかり言うんだもの。
本当に思慮深いわね。
終わらない言い合いはもうやめにしよう。
私たちはこれでお終いよ。」
カリブー♀はどこかへ行ってしまった。
カリブー♂
「考えても分からない。
なぜ彼女は怒っていたんだ?
ま、いっか。
こんなこともあるさ。
振られたのなら仕方がない。
うだうだ考えるのはやめにしよう。」
カリブー♂はポケットから携帯を取り出して電話を掛けた。
出たのは別の女性だった。
カリブー♂
「もしもし、久しぶりだね。
今暇かい?」
カリブー♂も電話を掛けながら立ち去った。
まとめ
いかがでしたか?
よくあるカップルの光景が切り取られたストーリーとなっていました。
カップルの喧嘩とはいえ、発する言葉は相手を傷つける弾丸にさえなります。
さらに、周りから見れば醜い光景でしかありません。
仲直りすることが一番かもしれませんが、時間は有限なため、周りが気にならないぐらい醜い喧嘩をするぐらいなら、別の人を探すのも一案ですね。
今回は米津玄師の1stアルバムである、「diorama」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 dioramaとは? VOCALOIDクリエイター「ハチ」名義から、本名の「米津玄師」名義でのデ …
今回は米津玄師の2ndアルバムである、「YANKEE」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 YANKEEとは? メジャーデビュー以来初となるアルバム。iTunesの年間ランキング「Best …
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』 今回は米津玄師の3rdアルバムである、「Bremen」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 Bremenとは? 前作「YANKEE」から約1年半ぶりと …
今回は米津玄師の4thアルバムである、「BOOTLEG」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 BOOTLEGとは? 前作「Bremen」から約2年1ヵ月ぶりとなるオリジナルアルバム。 第10 …
今回は米津玄師さんが歌う、「KICK BACK」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。 KICK BACKとは? 「KICK BACK」は、米津玄師さんの13枚目のシングルで、前作「M八七」より約半年ぶりのリリ …
あなたも あなた専用のまとめ記事 を作成しませんか?
気に入った歌詞解釈記事をまとめた、あなた専用の記事を作成しませんか?
メリットとしては以下の点です。
- あなただけのまとめ記事を作成できる
- 気に入った歌詞解釈記事に簡単に飛べる
Suzutsukiさんの好きな曲でまとめた、 Suzutsukiさん専用のまとめ記事 となっています。
今回は「Suzutsukiさんが選ぶオススメ曲」をまとめていきます。 Suzutsukiさんが選ぶオススメ曲 恋と病熱 雨の街路に夜光蟲 ホープランド まとめ Suzutsukiさんがオススメする曲でした。Suzutsu …
私の好きな曲のまとめ記事です。
今回は「nktatが選ぶオススメ曲」をまとめていきます。 nktatが選ぶオススメ曲 Teenager Forever 飛行艇 壇上 WOODEN DOLL アンビリーバーズ 再上映 ミラージュソング ホープランド Bl …
あなたの好きな曲はありましたか?
あの曲があればよかったのに…
と思われたのなら、あなた専用のまとめ記事を作りませんか?
ぜひお気軽にご連絡ください!
最後に
歌詞の解釈は人それぞれです。
米津玄師さんの「caribou」を聞いて、あなたはどのように歌詞を解釈しましたか?
私の解釈とはまた違った解釈かもしれませんね。
歌詞の解釈により、曲は違った顔を見せます。
つまり、色んな解釈を知れば、色んな顔の曲を楽しむことができます。
これも音楽を楽しむ醍醐味だと思いますので、あなたも色んな解釈をしてみてくださいね。
それではまた別の歌詞の考察で会いましょう!
最後までありがとうございました。