
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』
こんにちは。
nktatです。
今回は米津玄師さんが歌う、「WOODEN DOLL」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。
WOODEN DOLLとは?
「WOODEN DOLL」は、米津玄師さんの2ndアルバムである「YANKEE」に収録されています。
「WOODEN DOLL」は、当たり前になっていたことをいろいろと気づかされ、そして勇気をくれる歌詞となっています。
「もう、黙り込んだ方がお得だ 否定されるくらいなら
その内に気づくんだ 何も言えない自分に」
「愛情や友情はあなたがいくら疑えど
一方的に与えられて あなたが決められるものじゃないや」
「あなたが思うほどあなたは悪くない
誰かのせいってこともきっとある
痛みを呪うのをやめろとは言わないよ
それはもうあなたの一部だろ
でもね、失くしたものにしか目を向けてないけど
誰かがくれたもの数えたことある?」
僕はすべてが心に突き刺さりました。
あなたの心にも突き刺さる言葉が一つや二つありますか?
心にグッとくる素晴らしい歌詞ですね。
今回は米津玄師の1stアルバムである、「diorama」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 dioramaとは? VOCALOIDクリエイター「ハチ」名義から、本名の「米津玄師」名義でのデ …
今回は米津玄師の2ndアルバムである、「YANKEE」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 YANKEEとは? メジャーデビュー以来初となるアルバム。iTunesの年間ランキング「Best …
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』 今回は米津玄師の3rdアルバムである、「Bremen」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 Bremenとは? 前作「YANKEE」から約1年半ぶりと …
今回は米津玄師の4thアルバムである、「BOOTLEG」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 BOOTLEGとは? 前作「Bremen」から約2年1ヵ月ぶりとなるオリジナルアルバム。 第10 …
今回は米津玄師さんが歌う、「KICK BACK」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。 KICK BACKとは? 「KICK BACK」は、米津玄師さんの13枚目のシングルで、前作「M八七」より約半年ぶりのリリ …
どんな人におすすめな曲なのか?
・失くしたものにしか目を向けていない人
・愛情や友情がどこにもないと嘆いている人
・ありとあらゆる不幸を吸い込んだような顔をしている人
・否定されすぎて何も言えなくなった人
「WOODEN DOLL」の歌詞から、私が解釈した内容を簡単にまとめてみました。
自分を責めるのはやめて。
自分を嫌うのをやめて。
あなたは素晴らしい人なんだから。
愛情や友情はあなたがいくら疑えど、一方的に与えられる。
あなたが決められるものじゃない。
失くしたものにしか目を向けてないけど、誰かがくれたもの数えたことある?
忘れてしまったなら、無理にでも思い出して。
どこにもないと泣く前にさ、目の前の僕をちゃんと見つめてよ。
僕はあなたを愛している。
あなたの回りには愛情や友情が溢れかえっているんだよ。
それでは歌詞の意味について考察していきます!
歌詞の意味を考察!
あなたの周りに溢れかえっているものとは?
自分を責めるのはやめて。
自分を嫌うのをやめて。
あなたは素晴らしい人なんだから。
ほら、周りを見渡してみて。
あなたの周りには愛情や友情が溢れかえっているんだよ。
失くしたものばかりに目を向けないで。
誰かがくれたもの数えたことある?
さあ、心の向こうへ行こうぜ チンドン屋の行列に絡まって
-出典:米津玄師/WOODEN DOLL/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
もう、ありとあらゆる不幸を 吸い込んだような顔してないで
さあ、チンドン屋の行列に絡まって心の向こうへ行こうぜ。
自分をアピールするんだ。
もう、ありとあらゆる不幸を吸い込んだような顔してないでさ。
あなたは素晴らしい人なんだから。
自分を責めるのはやめて。
自分を嫌うのをやめて。
自分に自信を持っていいんだよ?
ああ、恐ろしいことばっかだ 楽しむことさえもそう
-出典:米津玄師/WOODEN DOLL/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
もう、後になって思い出に ぶん殴られるのが嫌なんだ
ああ、恐ろしいことばっかだ。
楽しむことさえもそう。
もう、後になってあなたとの楽しかった思い出にぶん殴られるのが嫌なんだ。
あなたとの時間は僕にとっていつも特別だよ。
自分を責めるのはやめて。
自分を嫌うのをやめて。
僕の時間を特別な時間にしてくれるのはあなただけだよ。
あなたは素晴らしい人だ。
絶望や諦観がどれほどの痛みを生むのか
-出典:米津玄師/WOODEN DOLL/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
他の誰かにわからない あなただけが正しさを持っている
あなたの絶望や諦観がどれほどの痛みを生むのか、他の誰かにはわからない。
あなただけが正しさを持っている。
だからこそ自分の中だけにしまい込まないで。
自分の中に抱え込まないで。
目の前には僕がいるよ?
ちゃんと話してよ 大きな声で さあ目を開いて わっはっはは
-出典:米津玄師/WOODEN DOLL/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
自分嫌いのあなたのことを 愛する僕も嫌いなの?
いつだってそうだ 心臓の奥で 誰彼彼も見下しては
見下される恐ろしさに 苛まれて動けずに
ちゃんと話してよ。
大きな声で。
さあ目を開いて。
一緒に笑おう。
わっはっはは。
自分を嫌うのをやめて。
自分嫌いのあなたのことを愛する僕も嫌いなの?
いつだってそうだ。
心臓の奥で誰彼彼も見下しては、見下される恐ろしさに苛まれて、動けずにいる。
あなたを見下す人はいるかもしれない。
でもあなたを愛する人もいることは忘れないで。
もう、黙り込んだ方がお得だ 否定されるくらいなら
-出典:米津玄師/WOODEN DOLL/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
その内に気づくんだ 何も言えない自分に
もう、黙り込んだ方がお得だ。
否定されるくらいなら。
その内に気づくんだ。
何も言えない自分に。
そして自分を責めてしまう。
これは誰にだってあるものだ。
あなただけじゃない。
だから自分を責めないで。
あなたは素晴らしい人だ。
愛情や友情はあなたがいくら疑えど
-出典:米津玄師/WOODEN DOLL/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
一方的に与えられて あなたが決められるものじゃないや
愛情や友情はあなたがいくら疑えど、一方的に与えられる。
あなたが決められるものじゃない。
だから感じたままを信じていいんだよ。
あなたの周りには愛情や友情で溢れかえっているんだから。
ちゃんと笑ってよ カウチにかけて お腹抱えて わっはっはは
-出典:米津玄師/WOODEN DOLL/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
そんな寂しいこと言わないでよ さも知ったげにも俯いてさ
真っ赤っかな嘘 撒き散らしては 嘘に嘘つき塗り重ね
どうにもならず追い込まれて 傷つく前に逃げ出して
ちゃんと笑ってよ。
カウチにかけて。
お腹抱えて。
一緒に笑おう。
わっはっはは。
自分が嫌いだなんて、そんな寂しいこと言わないでよ。
さも知ったげにも俯いてさ。
真っ赤っかな嘘撒き散らしては、嘘に嘘つき塗り重ね。
どうにもならず追い込まれて。
傷つく前に逃げ出して。
自分を責めるのはやめて。
あなたは優しい人だと皆知っているよ。
あなたは周りが傷つかないように自分を偽って、嘘をついていたことは皆知っている。
あなたは素晴らしい人なんだから。
あなたが思うほどあなたは悪くない
-出典:米津玄師/WOODEN DOLL/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
誰かのせいってこともきっとある
痛みを呪うのをやめろとは言わないよ
それはもうあなたの一部だろ
でもね、失くしたものにしか目を向けてないけど
誰かがくれたもの数えたことある?
忘れてしまったなら 無理にでも思い出して
じゃないと僕は悲しいや
自分を責めないで。
あなたが思うほどあなたは悪くない。
誰かのせいってこともきっとある。
痛みを呪うのをやめろとは言わないよ。
それはもうあなたの一部だろ。
でもね、失くしたものにしか目を向けてないけど、誰かがくれたもの数えたことある?
あなたの周りには愛情や友情で溢れかえっているんだから。
忘れてしまったなら 無理にでも思い出して。
じゃないと僕は悲しいや。
ちゃんと話してよ 大きな声で さあ目を開いて わっはっはは
-出典:米津玄師/WOODEN DOLL/作詞:米津玄師 作曲:米津玄師
自分嫌いのあなたのことを 愛する僕も嫌いなの?
いつだってそうだ 心臓の奥で 誰彼彼も見下しては
見下される恐ろしさに苛まれて動けずに
どこにもないと泣く前にさ
目の前の僕をちゃんと見つめてよ
ちゃんと話してよ。
大きな声で。
さあ目を開いて。
一緒に笑おう。
わっはっはは。
自分を嫌うのをやめて。
自分嫌いのあなたのことを愛する僕も嫌いなの?
いつだってそうだ。
心臓の奥で誰彼彼も見下しては、見下される恐ろしさに苛まれて、動けずにいる。
あなたを見下す人はいるかもしれない。
でもあなたを愛する人がすぐ近くにいることを忘れないで。
愛情や友情がどこにもないと泣く前にさ、目の前の僕をちゃんと見つめてよ。
僕はあなたを愛しているんだから。
ほら、周りを見渡してみて。
あなたの周りには愛情や友情が溢れかえっているんだよ。
まとめ
いかがでしたか?
僕は失ったものにしか目を向けてなかったなと反省します。
周りを見渡せば愛情や友情が溢れかえっていて、皆からいろいろなものを受け取っているなと。
当たり前すぎて気づいていませんでした。
あなたの周りはどうですか?
当たり前すぎて気づかなかったかもしれませんが、愛情や友情をくれる人がいると思います。
これからは当たり前と思わずに大切にしたいですね。
今回は米津玄師の1stアルバムである、「diorama」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 dioramaとは? VOCALOIDクリエイター「ハチ」名義から、本名の「米津玄師」名義でのデ …
今回は米津玄師の2ndアルバムである、「YANKEE」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 YANKEEとは? メジャーデビュー以来初となるアルバム。iTunesの年間ランキング「Best …
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』 今回は米津玄師の3rdアルバムである、「Bremen」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 Bremenとは? 前作「YANKEE」から約1年半ぶりと …
今回は米津玄師の4thアルバムである、「BOOTLEG」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 BOOTLEGとは? 前作「Bremen」から約2年1ヵ月ぶりとなるオリジナルアルバム。 第10 …
今回は米津玄師さんが歌う、「KICK BACK」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。 KICK BACKとは? 「KICK BACK」は、米津玄師さんの13枚目のシングルで、前作「M八七」より約半年ぶりのリリ …
あなたも あなた専用のまとめ記事 を作成しませんか?
気に入った歌詞解釈記事をまとめた、あなた専用の記事を作成しませんか?
メリットとしては以下の点です。
- あなただけのまとめ記事を作成できる
- 気に入った歌詞解釈記事に簡単に飛べる
Suzutsukiさんの好きな曲でまとめた、 Suzutsukiさん専用のまとめ記事 となっています。
今回は「Suzutsukiさんが選ぶオススメ曲」をまとめていきます。 Suzutsukiさんが選ぶオススメ曲 恋と病熱 雨の街路に夜光蟲 ホープランド まとめ Suzutsukiさんがオススメする曲でした。Suzutsu …
私の好きな曲のまとめ記事です。
今回は「nktatが選ぶオススメ曲」をまとめていきます。 nktatが選ぶオススメ曲 Teenager Forever 飛行艇 壇上 WOODEN DOLL アンビリーバーズ 再上映 ミラージュソング ホープランド Bl …
あなたの好きな曲はありましたか?
あの曲があればよかったのに…
と思われたのなら、あなた専用のまとめ記事を作りませんか?
ぜひお気軽にご連絡ください!
最後に
歌詞の解釈は人それぞれです。
米津玄師さんの「WOODEN DOLL」を聞いて、あなたはどのように歌詞を解釈しましたか?
私の解釈とはまた違った解釈かもしれませんね。
歌詞の解釈により、曲は違った顔を見せます。
つまり、色んな解釈を知れば、色んな顔の曲を楽しむことができます。
これも音楽を楽しむ醍醐味だと思いますので、あなたも色んな解釈をしてみてくださいね。
それではまた別の歌詞の考察で会いましょう!
最後までありがとうございました。