
『歌詞の意味を知れば、音楽に魂が宿る』
こんにちは。
nktatです。
今回はKing Gnuが歌う、「カメレオン」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。
カメレオンとは?
「カメレオン」は、King Gnuの5作目のCDシングル。
フジテレビ系月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』の主題歌に起用されました。
「カメレオン」を書き下ろした際の常田大希さんのコメントです。
「私たちは怠惰な生き物ですので、事件や人の一面だけ見て判断してすべてをわかった気になってしまいがちなのですが、そこで零れ落ちた側面もまた、その人の大事な真実だったりもするわけです。
人間という複雑な生き物を、諦めず理解しようと向き合い続けるそこに愛があるのではと思い、この曲を書き下ろしました」
今回はKing Gnuの人気曲を10曲ランキング形式でまとめました。併せて歌詞の意味についても考察していますので、そちらも見てみてくださいね。 King Gnuとは? 人気曲ランキング10位→1位 10位! Sorrow …
今回はこの時代にも負けじと新しいことにチャレンジする人の背中をグッと押してくれるKing Gnuの曲をまとめました。私もよく背中をグッと押してもらっています。併せて歌詞の意味についても考察していますので、そちらも見てみて …
今回はCMや映画、アニメで使用されたKing Gnuの楽曲をまとめました。併せて歌詞の意味についても考察していますので、そちらも見てみてくださいね。 King Gnuとは? CMソング Vinyl 人材派遣会社パーソルテ …
今回はKing Gnuの1stアルバムである、「Tokyo Rendez-Vous」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 Tokyo Rendez-Vousとは? King Gnuの前身であ …
今回はKing Gnuの2ndアルバムである、「Sympa」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 Sympaとは? 前作「Tokyo Rendez-Vous」から約1年3か月振りにリリースさ …
今回はKing Gnuの3rdアルバムである、「CEREMONY」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 CEREMONYとは? 前作「Sympa」から約1年振りにリリースされた3rdアルバム …
今回はKing Gnuが歌う、「雨燦々」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。 雨燦々とは? 「雨燦々」は、King Gnuの配信限定シングルの6作目。TBS系 日曜劇場『オールドルーキー』の主題歌に起用されま …
どんな人におすすめな曲なのか?
・内面に色々な自分を持っている人
・本当の自分をさらけ出せていない人
「カメレオン」の歌詞から、私が解釈した内容を簡単にまとめてみました。
ずっと二人だけの世界で。
生きていけると思っていたのに。
君は日本中の人気者になった。
僕は田舎で一人。
人気者の君を遠目で見ることしかできない。
時を経て通話画面に映った君は。
もう僕の知らない君でした。
記憶の中の君と。
今の君。
どちらの君が。
本物の君なのか。
ずっと考えていた。
そして。
一つの答えに辿り着いた。
記憶の中の君と。
今の君はどちらも真実で。
ただ見えていなかったんだって。
心変わり色変わり。
カメレオンのように。
軽やかに姿を変えたのは。
悲しいほどの夕暮れ。
上京して花開いた。
鮮やかに色めく君は。
もう僕の知らない色。
僕の知らない君は誰?
それでは歌詞の意味について考察していきます!
歌詞の意味を考察!
記憶の中の彼女と今の彼女。真実の彼女とは?
こんな田舎から。
君みたいなスーパースターが生まれるとは。
夢にも思っていなかった。
これからも。
ずっと二人だけの世界で。
生きていけると思っていたのに。
君は日本中の人気者になった。
僕は田舎で一人。
人気者の君を遠目で見ることしかできない。
どうしてこんなにも差ができてしまったんだろう。
あの頃は。
二人で一緒に。
学校に登下校していたのに。
記憶の中の君は。
僕に追いていかれまいと。
必死についてきて。
僕の手を握ろうと。
必死に手を伸ばしてくれた。
君は僕の手を必要としてくれていた。
でも。
もう僕の手は。
誰からも必要とされていない。
振り返っても。
君はここにはいない。
突き止めたい
-出典:King Gnu/カメレオン/作詞:Daiki Tsuneta 作曲:Daiki Tsuneta
叶わない
君の正体は
迷宮入りの
難解なミステリー
心変わり色変わり
軽やかに姿を変えたのは
悲しいほどの夕暮れ
僕の知らない君は誰?
記憶の中の君と。
今の君。
どちらの君が。
本物の君なのか。
突き止めたい。
でも。
叶わない。
遠い存在になった君に。
そんなこと聞くことなんてできなくて。
君の正体は。
一生解けることのない。
迷宮入りの。
難解なミステリー。
心変わり色変わり。
カメレオンのように。
軽やかに姿を変えたのは。
悲しいほどの夕暮れ。
僕の知らない君は誰?
もう何を信用したらいいのか。
分からない。
急行列車が通り過ぎた
-出典:King Gnu/カメレオン/作詞:Daiki Tsuneta 作曲:Daiki Tsuneta
寂れた駅のホームには隙間風が吹き抜けた
君の姿はどこにも見当たらなくて
急行列車が通り過ぎた。
田舎のこの駅には1日に数本の普通列車しか止まらない。
無人の駅。
いつも学校から一緒に帰ったね。
電車に乗り遅れたときは。
ここで一緒に電車を待ったんだ。
何度も。
何度も。
通り過ぎる急行列車の風を受けながら。
いつも。
僕の隣には。
君がいたのに。
もう。
僕の隣には。
君はいない。
風が僕に直接あたるんだ。
君がいなくなって。
初めて気づいたよ。
いつも風が当たる方にいてくれてたんだよね?
これも。
君の優しさだったんだよね。
寂れた駅のホームには隙間風が吹き抜けた。
君の姿はどこにも見当たらなくて。
僕独り。
時を経て通話画面に映った君は
-出典:King Gnu/カメレオン/作詞:Daiki Tsuneta 作曲:Daiki Tsuneta
もう僕の知らない君でした
幸せそうに笑うから
つられて僕も笑ってしまった
家族と君で構成された携帯の連絡先。
久しぶりに家族以外の名前が表示された。
時を経て通話画面に映った君は。
もう僕の知らない君でした。
見た目はもちろんの事。
喋り方や。
表情まで。
こっちではそんな顔見たことが無かった。
本当に。
幸せそうに笑うから。
つられて僕も笑ってしまった。
君を心配させまいと。
顔には出さなかったけれど。
僕の心は。
雨模様。
何度でも
-出典:King Gnu/カメレオン/作詞:Daiki Tsuneta 作曲:Daiki Tsuneta
何度でも
塗りつぶして
汚れた悲しみの
上から白い絵の具で
全てを台無しにして
放り出してしまった夜さえ
キャンバスは色付くから
涙滲んでにわか雨
記憶の中の君を忘れようと。
何度でも。
何度でも。
心のキャンバスを。
塗りつぶして。
汚れた悲しみの。
上から白い絵の具で。
全てを台無しにして。
放り出してしまった夜さえ。
消えてくれない。
白い色が混ざり合うだけで。
キャンバスは色付くから。
涙滲んでにわか雨。
止むことのない。
雨で滲むキャンバスの色は。
グレー一色。
記憶の中の君と
-出典:King Gnu/カメレオン/作詞:Daiki Tsuneta 作曲:Daiki Tsuneta
今の君はどちらも真実で
鮮やかに色めく君は
もう僕の知らない色
記憶の中の君と。
今の君。
どちらの君が。
本物の君なのか。
ずっと考えていた。
そして。
一つの答えに辿り着いた。
記憶の中の君と。
今の君はどちらも真実で。
ただ見えていなかったんだって。
上京して花開いた。
鮮やかに色めく君は。
もう僕の知らない色。
僕の中にも鮮やかに色めく部分があるのかな?
何度でも
-出典:King Gnu/カメレオン/作詞:Daiki Tsuneta 作曲:Daiki Tsuneta
何度でも
塗りつぶして
今の君にお似合いの
何色でも構わないの
伝えたいこの想い
それすら叶わないけど
口にすれば単純な強がり
隣に僕が居なくても
記憶の中の君を忘れようと。
何度でも。
何度でも。
心のキャンバスを。
塗りつぶして。
今の君にお似合いの。
何色でも構わないの。
伝えたいこの想い。
遠い存在の君には。
それすら叶わないけど。
口にすれば単純な強がり。
隣に僕が居なくても。
もう大丈夫な君が恋しい。
もう一度。
僕の手を必要として。
握ってくれよ。
一緒に電車を待ちたい。
一緒に登下校したい。
独りは。
淋しくて。
寂しいよ。
突き止めたい
-出典:King Gnu/カメレオン/作詞:Daiki Tsuneta 作曲:Daiki Tsuneta
敵わない
君の正体は
迷宮入りの
難解なミステリー
心変わり色変わり
軽やかに姿を変えたのは
悲しいほどの夕暮れ
僕の知らない君は誰?
記憶の中の君と。
今の君。
どちらの君が。
本物の君なのか。
突き止めたい。
でも。
叶わない。
遠い存在になった君に。
そんなこと聞くことなんてできなくて。
君の正体は。
一生解けることのない。
迷宮入りの。
難解なミステリー。
心変わり色変わり。
カメレオンのように。
軽やかに姿を変えたのは。
悲しいほどの夕暮れ。
僕の知らない君は誰?
考え続けても前に進めないから。
どちらの君も真実と。
受け止めるよ。
誰にでも鮮やかに色めく部分があるってことを信じたいんだ。
僕の中にも。
だから僕も探すね。
次に君に会うときに。
恥ずかしくないように。
そして。
心の底から。
一緒に笑って。
手を繋ごうね。
まとめ
いかがでしたか?
あなたの身近な人にも昔に比べて変わったと感じる人はいますか?
人は誰しも内面にいろいろな自分を持っていると思います。
変わったと思うのは、きっと違う内面の自分をさらけ出せたからかもしれませんね。
あなたの中にはどんな自分がいますか?
本当の自分はさらけ出せていますか?
周りの目を気にせずに、本当の自分をさらけ出して生きていけたら、人生は今よりも楽しくなるのかもしれませんね。
心が変われば態度が変わる。
態度が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。
運命が変われば人生が変わる。
野村克也
【楽天ブックス限定先着特典】カメレオン(オリジナルA4クリアファイル)
「初回限定盤 CD+Blu-ray」
今回はKing Gnuの人気曲を10曲ランキング形式でまとめました。併せて歌詞の意味についても考察していますので、そちらも見てみてくださいね。 King Gnuとは? 人気曲ランキング10位→1位 10位! Sorrow …
今回はこの時代にも負けじと新しいことにチャレンジする人の背中をグッと押してくれるKing Gnuの曲をまとめました。私もよく背中をグッと押してもらっています。併せて歌詞の意味についても考察していますので、そちらも見てみて …
今回はCMや映画、アニメで使用されたKing Gnuの楽曲をまとめました。併せて歌詞の意味についても考察していますので、そちらも見てみてくださいね。 King Gnuとは? CMソング Vinyl 人材派遣会社パーソルテ …
今回はKing Gnuの1stアルバムである、「Tokyo Rendez-Vous」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 Tokyo Rendez-Vousとは? King Gnuの前身であ …
今回はKing Gnuの2ndアルバムである、「Sympa」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 Sympaとは? 前作「Tokyo Rendez-Vous」から約1年3か月振りにリリースさ …
今回はKing Gnuの3rdアルバムである、「CEREMONY」に収録されている、各楽曲の歌詞の意味について考察したいと思います。 CEREMONYとは? 前作「Sympa」から約1年振りにリリースされた3rdアルバム …
今回はKing Gnuが歌う、「雨燦々」の歌詞の意味について考察していきたいと思います。 雨燦々とは? 「雨燦々」は、King Gnuの配信限定シングルの6作目。TBS系 日曜劇場『オールドルーキー』の主題歌に起用されま …
あなたも あなた専用のまとめ記事 を作成しませんか?
気に入った歌詞解釈記事をまとめた、あなた専用の記事を作成しませんか?
メリットとしては以下の点です。
- あなただけのまとめ記事を作成できる
- 気に入った歌詞解釈記事に簡単に飛べる
Suzutsukiさんの好きな曲でまとめた、 Suzutsukiさん専用のまとめ記事 となっています。
今回は「Suzutsukiさんが選ぶオススメ曲」をまとめていきます。 Suzutsukiさんが選ぶオススメ曲 恋と病熱 雨の街路に夜光蟲 ホープランド まとめ Suzutsukiさんがオススメする曲でした。Suzutsu …
私の好きな曲のまとめ記事です。
今回は「nktatが選ぶオススメ曲」をまとめていきます。 nktatが選ぶオススメ曲 Teenager Forever 飛行艇 壇上 WOODEN DOLL アンビリーバーズ 再上映 ミラージュソング ホープランド Bl …
あなたの好きな曲はありましたか?
あの曲があればよかったのに…
と思われたのなら、あなた専用のまとめ記事を作りませんか?
ぜひお気軽にご連絡ください!
最後に
歌詞の解釈は人それぞれです。
King Gnuの「カメレオン」を聞いて、あなたはどのように歌詞を解釈しましたか?
私の解釈とはまた違った解釈かもしれませんね。
歌詞の解釈により、曲は違った顔を見せます。
つまり、色んな解釈を知れば、色んな顔の曲を楽しむことができます。
これも音楽を楽しむ醍醐味だと思いますので、あなたも色んな解釈をしてみてくださいね。
それではまた別の歌詞の考察で会いましょう!
最後までありがとうございました。